サロンド・ユウ(YOU)
サロンド・ユウ(YOU)
こちらは紋別市内の美容院の様です。
こういう見た事の無いカタカナ文字を見ると、ついつい調べてしまいます。
「サロン」とは元々フランス語からきており、宮廷や貴族の邸宅を舞台にした社交界の事を言う様です。
「ド」はフランス語で「de」と表記し英語の「of」と一緒の様です。
「ユウ(YOU)」は英語で、日本語の意味としては「あなた」となり
「あなたのサロン」という事を表現したかったものと思われます。
「あなたのサロン」をフランス語に訳すと「Salon de vous」(サロン・デ・ヴー)となる様です。
こういう表現だとこだわりを感じられるのと同時に、日本人には親しみやすさがあまりない表現になってしまいます。
なんと言うか、微妙な感じがします。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません