平成31年2月16日紋別市内の飲食店で火災発生(紋別署)
平成31年2月16日紋別市内の飲食店で火災発生(紋別署)
北海道警察HPより
平成31年2月16日午後9時30分ころ、紋別市内の飲食店において火災が発生しました。
これは紋別市内の五十番食堂で起きた火災の様です。
それにしても飲食店で起きる火災が多い気がします。一昨年にもラーメン屋さんで火事が有りましたね。
一昨年の火災の原因をうわさの類ですが聞いた所、ご主人がラーメンスープを火にかけておきながら、買い物に出て帰ってきたらラーメン屋が燃えていた様です。
自分が前に住んでいたアパートの隣の家が火事になった事が有るのですが、その原因が酔っぱらったご主人が帰宅後、即席ラーメンを食べようと鍋に火を掛けていて、そのまま寝てしまったら火災になってしまったとの事の様でした。
この様にラーメン繋がりの呪いの様な何らかの要因で、家が火災巻き込まれてしまうこの様な現象を、私は「ラーメンの呪い」と呼びたいと思っています。
今回のこの五十幡食堂で起きた火災も「ラーメンの呪い」に類する現象だったのでしょうか?
ディスカッション
コメント一覧
バカバカしい
諧謔ですよ、諧謔。