自由帳
自由帳
とりあえず、当サイトに来られた方が、自由に書き込める場所を作ってみました。
根拠の無い誹謗中傷や、違法行為を助長させる書き込みは、ご遠慮ください。
書き込みヶ所は一番下のディスカッションに書き込めます。
Facebookチェックインランキング ●北海道紋別市の人気スポット・ランキング ...
紋別地域の総合戦略 政府が「各地域で戦略を立てろ~!」との号令(関連法制)のもと ...
紋別地域の日帰り入浴施設一覧 紋別地域の7市町村では、日帰り入浴施設が13件も存 ...
地元めしマップ 国土交通省 網走開発建設部が主催して作ったモノの様です。 表には ...
北海道警察犯罪発生マップ2020年紋別地域 こちらでは北海道警察犯罪発生マップに ...
ディスカッション
コメント一覧
自由っていんたいなんだい
どうすりゃ自由になるかい
自由っていったいなんだい
君は思う様にいきているかい
いくつか質問・意見があります。
①管理人さんのプロフィールを教えてください。どのような人がこのサイトを管理運営しているのかがわからないと情報の信頼度の低下につながると思いました。
②このサイトを作成した目的、およびこのサイトを見るであろう人はどのような人を想像しているのか、を教えてください。
③総合サイトの名前でサイトを運営されていますが個人の考えを記載しておられるのですが、この矛盾についてどのようにお考えでしょうか。
貴重なご意見ありがとうございます。
>>①管理人さんのプロフィールを教えてください。どのような人がこのサイトを管理運営しているのかがわからないと情報の信頼度の低下につながると思いました。
身元が割れる可能性は、極めて稀だろうとは思いますが、現時点に於いては最小限度に留めたいと考えております。
現時点に於いて公表可能なプロフィール:50代男性、紋別市出身、高校まで紋別市に在住、その他、東京都等に住んで居たり、他へ引っ越したり、地元へ戻ったりを経る。
>>②このサイトを作成した目的、およびこのサイトを見るであろう人はどのような人を想像しているのか、を教えてください。
目的:地域の包括的なネガティブ・スパイラルからの脱出の試み。
対象者:紋別市、遠軽町、湧別町、雄武町、興部町、滝上町、西興部村に関わる全ての人
>>③総合サイトの名前でサイトを運営されていますが個人の考えを記載しておられるのですが、この矛盾についてどのようにお考えでしょうか。
元々は地域活性化、個人プロジェクトとしてビジネス的にも有効なツールとしてサイトを立ち上げましたが、地元ではネットを通じた情報発信している所が乏しく、情報が無いから、地元住人は地元の情報をネットから求めようともしない。
住民がネットから情報を求めないから、発信する側も、ネットに情報を流す事を軽視する。
要は、地域活性化しようにも、情報の流通量が乏しく、情報を流しても情報が活かされない。そのためマンネリが続き、地域が硬直化し、地域は泥沼から逃れられず、溺れ死んでいく。
そんな状況を打破するのは、誰かがやってくれるのを待つのか?
それはNOだと思います。
「誰かが何かをやってくれるのを、口を開けて待つ」なんて事はしないつもりです。
「まずは。やってみる。そこから、何かが始まる。」
との個人的な哲学的な考えに基づき行動する様に心がけているのと、このサイトは個人的に出来る事を、始めたに過ぎないのです。
その後、地域の情報を発信する際に、当サイトを利用したい。という人にも、IDを発行し、情報発信する様な仕様にしていたり、商用利用の例としてはショッピングサイトとして運用も出来ます。
個人・商用問わず、地域の情報発信のサイトとして、活用出来るようにはしているのです。
しかしながら、今の所においては、個人の主張の場に留まっているのは残念ではありますよ。
ご返信ありがとうございます。
プロフィールに関しては”このサイトについて”のページに記載しておくとよいと思います。
また、サイトの利用の仕方のページもわかりやすく作成するといいと思いました(利用する人がいるかはわかりませんが)。
加えてさらに質問させていただきます。
①地域のネガティブスパイラルとは具体的にどのようなものでしょうか?
②このサイトで管理人さんの批判的な意見が書かれていますが、”総合サイト”として利用するのであれば情報のみ、またはPRを加えたものだけをページに書き込み、管理人さんの意見は掲示板に記載するべきではないでしょうか?
気が向いたら、行うでしょう。
①について
通常のビジネスでは、売上は幾らか、粗利は幾らか。などが指針として比較対象となると思います。
当該地域において、一番大きな指針となるのは、人口が増えたのか減ったのか。これが努力の地域団体の指針となると思っています。
努力をしているのだろうけれど、年々人口が減って行っている。これが段々と渦を巻く様に落ち込んでいくネガティブスパイラルと言えると思います。
②について
取り敢えず、色々思い付きを含めて試行錯誤でトライしていると言ったところです。
美味しくいただけるのも有れば、期待したほどでも無いのもありますが、ご愛敬と言う事で、ご容赦下さい。
管理人が考える理想の紋別地域について具体的に教えてください。
また、サイトを利用している人がほとんどいないようですが、このサイトを周知させる方法については何か考えているのでしょうか。
今の所、紋別市、遠軽町、湧別町、雄武町、興部町、滝上町、西興部村を含んでおりますが、今後はその地域のみで良いのかは要検討という所でしょう。
佐呂間町は元々常呂郡に属するので、今の所は管轄外の取り扱いです。
当サイトの過去30日間の利用客数は7,646人、18,270PVですので、利用している人が居ないというのは当たらないと思います。
ROMされる人数は多いが、書き込みなどの主張される人が極端に少ない感じがします。
googleとbingには登録済みですし、Twitterとも連携中ですし、共有ボタンも有りますし、モバイル対応もしていますので、利用し難さは極力是正出来ているものと思っています。
理想とする紋別地域というのは、紋別地域をどのようなところにしたいかという意味です。わかりづらくてすいません。
サイトの利用についても閲覧ではなく告知やPR活動の意で言っておりました。
閲覧している人がどのような目的で見ているのかはわかりませんが、店側の人が見ている場合「ここで告知をする意味がない」またはそもそも見ていないということが考えられますよね?
このそもそも見ていない層に対してどのように告知をしていくのかということが重要だと思います。
自分の店の評判を知ろうとしないものは滅んでしまえばいいという発想では紋別地域は滅んでしまうと思いますので……
理想は「この地で生まれて、生きて幸せでした。」と思える事が一番だと思います。
現状におけるこの地は、理想とは程遠いですがね。
>>閲覧している人がどのような目的で見ているのかはわかりませんが、店側の人が見ている場合「ここで告知をする意味がない」またはそもそも見ていないということが考えられますよね?
そもそも、未だその様な広告を募集をしていないので、その様なマインドになっている人が少ないのでしょう。
ただ、この様な場で広告などを打つと、ある程度は効果が有るでしょう。
知らない人に対しては、地元の広告紙面などで宣伝すれば直ぐに伝わると思いますよ。
そもそも、当サイトは4年目ですが、未だ序盤戦の段階です。
未だ、地域を一巡していないのです。
今は、最後地である紋別市の記事を記載中です。
この地で生まれて、生きて幸せでした。と思えるような町には何が必要なのか、現状からそのような状況になるためには何が必要なのか、具体的に教えてください。
人が人として生きて行くうえで、必要ではないかと思われるニーズに対し「求める」事さえすれば得られる。探せば見つかる。そんな社会である事が望ましいでしょう。
人によって幸せを感じるのは様々だとは思いますが、人と人とが愛し合い、与え合い、ニーズが満たされていれている事で、幸せを感じる事が出来るでしょう。
ただ、限りある人生の中で、真の宝を見つける事が出来るかも重要だと思いますよ。
それを紋別という地域で実現するために、現状で足りないと思われるものを”具体的に”教えてください。
定義は大事ですがそれだけでは絵空事ですよ。
漠然とした質問だから、漠然とした答えになると思いますよ。
足りないものっていう質問も、足りないものだらけなので、良い答えが返ってくるような質問では無いと思われますよ。
そうですねえ
私が思うに紋別地方には娯楽施設が足りないと思います。あってもパッと思いつくのはカラオケとパチンコしかありませんので
確かに、人工的な娯楽施設は極めて少ないです。
ただ娯楽施設も一定以上の人口なり、ターゲットとする人が多く住んでいないと、ビジネスとして成立しませんので、多様な娯楽施設の存続はありえない事が予想出来ます。
過去に公共事業で色々な義楽施設を日本全国で作ってみましたが、負の遺産となり、大量の事業の中止に至り、税金の無駄遣いとして国民の記憶に残っていますよ。
大切なのは、地域の基盤のなりうる経済活動が出来る産業の育成と、雇用の確保が、第一目標であるはずです。
この様な産業の育成こそ、地域住民の生活を向上させる最善の方策なハズですが、紋別市は今の所、海外からの旅行の勧誘に力を入れているのです。
経済活動が活発になれば、おのずと娯楽施設は増えて行くと思います。
逆に落ち目の地域で娯楽施設を建設した所で、金の無い奴らばかりなので、娯楽施設で遊ぶ金すら無いでしょう。
産業の育成は私も賛成です。
しかし雇用の確保をしようにも集まるだけの人が足りないですね……
その”人”を誘致するにはどうすればいいのやらと常々思ってます。
人が足りないのでは無いと思います。
時給3,000円のアルバイトでも募集してみると良いです。
日本全国から人が押し寄せますよ。
その費用はどこから捻出するんですかね……
田舎なので必然的に利益も芳しくないと思うのですが
簡単なロジックだよ。
誰もがこぞって欲しがる物、他より高価でも買い求めたいと思う様な物を、作って売るだけだよ。
それを作るための費用などはどこから捻出するんですか?
技術やアイデアは都会に集中しちゃってるのが現状だと思うんですけれども
アイデアが有って、それを具現化する方法があり、そのアイデアが価値を生むのであれば、生産は委託も出来るし、お金だってクラウドファンディング手法で、お金を集められる時代なんだよ。
物を作って売るのが軌道に乗れば、生産の集約化も出来る。
新たな価値を生もうとする時に、旧来の思考は脱却した方が良いよ。
今の情報化社会は、20年~30年前の様な旧来の時代とは住んでいる世界が激変しているんだよ。
テクノロジーが世界を変えており、その時代に人が未だついて来ていないと思った方が良いよ。
日本の維新の様に、世界が冷戦時代から新時代へ激変している最中に、自分たちは生きているという、ラッキーな世代だと思うし、波に乗るか、飲まれるか、大きな分岐点に差掛っているという認識は持った方が良いと思うよ。
全ては、良いアイデアが有るか、無いか。これで決まるのだが、アイデアを具現化するプロセスを知らないと、不毛で終わるよ。
なるほど、よくわからん
残念ながら私はそのプロセスを知らないので教えていただけますか?
地域に貢献したいというのであれば教えていただけますよね?
何を作りたいかによって、プロセスは異なりますよ。
食パンを作る工程と、ケーキを作る工程も、似ている様でいて、材料が違ったり、量が違ったり。
型も違って、温度も違うし、ケーキの場合は+αが凝っていたりする様に
また、アマチュアとして作る場合と、プロとして作る場合も異なります。
アイデアを具現化するのは、簡単では無いのです。
まあ、業種によってやり方違うわけですからあなたにわかるのはあなたの専門分野のみですよね。
簡単ではないのはわかりましたが、例を挙げていただけるとより分かりやすいので教えてください。
★しっとりきめ細かな絹のような生地、ふわふわな山食
●材料 (食パン一斤)
・強力粉(はるゆたかブレンド)・・・300g
・砂糖・・・・・・・・・・・・・・30g
・塩・・・・・・・・・・・・・・・4g
・ドライイースト・・・・・・・・・3g
・牛乳・・・・・・・・・・・・・・35g
・生クリーム・・・・・・・・・・・15g
・水・・・・・・・・・・・・・・・125g
・バター(マーガリン)・・・・・・30g
●作り方
1.バター以外の材料をすべてHBへ途中バターを加え、一次発酵まで、もしくは手捏ねで生地を捏ね上げる。
2.一次発酵後、軽くガス抜きし、3等分に丸め、ぬれ布巾をかけて、20分ベンチタイムする。
3.生地を手で軽く押し広げ、麺棒で放射線状に広げ、左右両側を中央に向かい折り、厚みを整え手前からくるくるロール状に巻いていく
4.型に並べ、ラップ等をかぶせ型下2cm生地が上がってくるまで発酵する。
5.200度に予熱したオーブンで30分~で焼き上げる。(焼き加減はお好みで調整)
コツ・ポイント:焼き上げの際、途中で様子を見ながら焦げるようであれば、アルミホイルをかぶせてください。
★バニラの香りが優しいシンプルなバターケーキ。
食べるときは常温に戻してから。2、3日寝かしてからの方が馴染んで美味しいです。
*卵はしっかりと撹拌し、粉合わせも艶が出るまで丁寧にしてください。
●材料
・無塩バター・・・・・・・・・・75g
・グラニュー糖・・・・・・・・・75g
・バニラビーンズ・・・・・・・・1/2本
・全卵・・・・・・・・・・・・・65g
・薄力粉・・・・・・・・・・・・70g
・ベーキングパウダー・・・・・・0.5g
・アーモンドプードル・・・・・・10g
・ラム酒・・・・・・・・・・・・5g
●作り方
1.下準備・バター、全卵は室温に戻しておく。・薄力粉、ベーキングパウダー、アーモンドプードルは合わせてふるう。バニラビーンズは鞘から種をしごいてグラニュー糖と合わせておく。型に敷紙を敷いておく。
2.ボウルにバターとグラニュー糖を入れ、ハンドミキサーの高速で白っぽくふわっとするまで撹拌する。
3.卵を3〜4回に分けて加えていく。その都度しっかり撹拌して空気をふくませていく。
4.粉類を加えてヘラで混ぜる。粉気がなくなれば、ラム酒を加えてさらに艶が出るまでしっかり丁寧に混ぜ合わす。
5.型に入れて台に打ち付けて空気抜きし、中央をくぼませる。
6.170℃に予熱しておいたオーブンで35分焼成。焼きあがったら、すぐにラップでぴったりと全体を覆って保湿する。※焼成温度、時間は調整してください。
ネットに落ちてるレシピのコピペだし、具体例ってそういう意味じゃないんですが……
ある業種で特殊なアイデアによってこうなるんじゃないか的な予測を期待していたのですが。
たとえば農業だとGPSを利用した自動運転トラクタの利用だとか
食パンのレシピと、ケーキのレシピの違いを知ってもらう事が目的ですよ。
いくらアイデアが有っても、人が求める様なものでないと、無価値になるよ。
GPSによるトラクターも悪くは無いが、課題が多いので、実現には開発コストが非常に高くなるよ。
GPSを使うなら、ドローンとの組み合わせの様が、効果的な費用対効果を得られそうな気がするよ。
ドローンを使ったアマゾンが開発中の全自動配送システムは非常に効果的だよ。
日本は規制大国なので、規制によりドローンを使った開発後進国と言われているけれどね。
カリフォルニアのハリウッドが何故、映画製作の拠点になったのか知っていますか?
リュミエール兄弟がシネマトグラフという映写機を開発して、それに触発されてエジソンが映写機の改良で有名になったと言われています。
アメリカ東部にいたエジソン(GE)は東部では特許訴訟により権利を守っていたのですが、西部ではGEの影響力が及ばず、自由に映写機の開発や映画の製作が出来たおかげで、今のハリウッドが形成されていったと言われています。
つまり、自由には力がある。と言うであり、規制は自由を奪う事になるのです。
ドローンだと農薬や肥料の散布等で実用化が進みつつありますね(ただし試験段階でしかない)。
しかし、ドローンでできないような作業(畑起こし、収穫などなど)はどうするのか考えると、トラクタのほうの開発も進めていくべきですよね。
というような話し合いをここでしていけたらいいですよね(ただしここで”話すだけ”ではまったく意味がない)。
規制に関する問題として、既得権益うんぬんの問題もありますが、逆に自由化の問題として大企業の独占・寡占の問題もありますよね。現に種子法廃止されてしまいましたし(都道府県レベルでは生き残っている場所もある、北海道では保護するような動きをしていたはず)。
難しい問題です。
と思ったら案外ドローンの実用化は進んでいるみたいですね。
参考:http://www.maff.go.jp/j/kanbo/smart/pdf/hukyuukeikaku.pdf
既存のトラクターによる農作業が今後も適切である。との保証は無いよ。新たな技術革新により、革新的なトラクターによる高効率な農作業が出来る様になるかもしれないし、農作業自体を不要にする革新がなされるかもよ。
大企業優先より、地元企業を優先する様に自治体がやろうと思えば、色々やれるんだよ。
やろとしない事の方が多い気がするよ。
昔は鴻之舞の金に、もう少し前は漁業に胡坐をかいていたのが、紋別市の市政だよ。
観光産業の勃興に力を入れているったって、所詮は人気商売だから、浮き沈みがあるだろう。
もっと深く根を下ろすような、基幹産業の育成が必要なのだが、大学の様に考える場も無いので、流れに身を任せているのが紋別地域の現状だろう。
既存の固定概念を覆すアイデアと言ったら、著作権規制対象除外特区、なる指定地域に指定してもらい、クリエイティブ活動の拠点化構想なんかが、第二のハリウッドになる起爆剤になる気がするよ。
先を見据えることも大事ですが、その先のために資金を貯めるためにいま働くことも大事ですよね?
ゆーてしまえば、問題を先延ばしにしているだけですけど
観光っていうのは即物的に経済が回るので見た目上はいいんですよね
第二のハリウッド構想はおそらく無理でしょう。だって紋別自体が生活に困るような地域になりつつあるもの……
そのような場所に人が来るとは思えませんね……(あと特区に指定されて開発が行われる場合、都市部から猛烈な反対が来そう)
紋別市の様な辺境の地では、賃金が安く、生活するだけでお金を消費し、貯蓄するのも難しいだろう。
それに今の時代は、お金を使って、お金を稼ぐ時代だよ。今時、貯蓄って言っても日本の経済はインフレしているから、金の価値は年2%低下していくんだよ。
金を持っているだけでは、金の価値が減るんだ。
観光産業も悪くはないが、一種の栄養ドリンクの様なものだ。効果は一時的なものだよ。
栄養ドリンクを毎日飲めば、それなりに、その時の効果はあるけれど、本当の実力ではない。
栄養ドリンクに頼らずとも、継続する事が出来るような体力作りは必要だよ。
経済特区構想は、社会実験なんだよ。
著作権という規制が、どの様に社会に悪影響を与えて、民間活力を奪う結果になるかを長期的に特例を設けて、どの様な効果があるのか検証する実験だよ。
元々、出版物の著作権についての規制が14年とか15年だったものが、今では50年になり、それが更に伸ばされようとしている。
しかし、その著作権がどの様な文化芸術の発展にどれだけ抑制されて、経済活動が阻害されているのかは、不明確なんだよ。
それを地域に限って、規制を取り除いたら、どの様な効果が得られるかの社会実験の検証地として、紋別地域は日本最大の消費地から非常に遠い事により、権利者側の損失は極めて限られるものと推察する事が出来る。
ゆえに、離れているからこそ、やり易い場所でもあると思うよ。
30年か50年位の長期に渡って解放した際には、どの様な産業が育つのか見ものだよ。
第二のハリウッドは分かり易く説明する比喩であり、本質はもっと想像を超える効果があると思っているよ。
法律を新たに設けて規制解除するだけだから、コストはあまり掛からないよ。
この様な構想を周知して規制解除をするためのロビー活動は必要だけれどね。
自由があるところに、人が集まり、英知が集まるんだよ。
ではその構想を実現できるよう、管理人さん頑張ってください!
当方は何も頑張りませんよ。
アイデアを提供しただけです。
頑張るのは市民から税金をもらっている人の役目でしょう。
発起人がプロジェクト(?)にいないと方針もなにも定まりませんよ?
(そもそも市と国がこの意見を採用するとは到底思えないけど……)
そもそも、誰も思いも付かない様な事を考え出して、実行する事こそがイノベーションに繋がるんだよ。
最初から否定で入るなんて、頭が固いね。TVの見過ぎだろう。自分の頭で考えないと、硬直して行くよ。
特区なんて沢山の数が日本に出来ているんだ。君が知らないだけじゃ無いのか?
北海道
医師臨床研修推進特区
港湾物流特区
ビジネスフロンティア育成特区
釧路・白糠次世代エネルギー特区
文化と人が響き合う清水町教育特区
青森県
環境・エネルギー産業創造特区
岩手県
港湾物流特区
福島県
川内村教育特区
茨城県
大子町教育特区
広域連携物流特区
高萩市教育特区
つくば市教育特区
栃木県
塩谷町教育特区
那須塩原氏個性き・ら・り教育特区
埼玉県
渋沢記念深谷人づくり特区
千葉県
キャリア人材育成特区
東京都
キャリア教育推進特区
専門職育成特区
神奈川県
医師臨床研修推進特区
国際ITビジネス交流特区
国際環境特区
都市型大学推進特区
石川県
美川サイバータウン教育特区
長野県
上田市コミュニティー教育・交流特区
岐阜県
幼児教保育特区
静岡県
吉田町教育特区
愛知県
地方競馬ミニ場外特区
三重県
伊賀市意育教育特区
伊勢志摩インターネット高校特区
志摩自然学校特区
滋賀県
養父市教育特区
大阪府
ビジネス人材育成特区
兵庫県
海と森と人が輝く相生市教育特区
グリーンツーリズム特区
国際みなと経済特区
先端医療産業特区
岡山県
キャリア教育特区
御津町教育特区
広島県
尾道市人間教育特区
ビジネス人材養成特区
愛媛県
愛媛県東予地域外国人研究生受入れ特区
福岡県
北九州市国際物流特区
福岡アジアビジネス特区
熊本県
御所浦町教育特区
南阿蘇村教育特区
大分県
OA高度情報化特区
大分臨海コンビナート活性化特区
特区がこんなにあることは知りませんでした。(テレビはそんなに見ていないと思っているし、決めつけはやめていただきたい)
アイデアを言うだけなら簡単ですが、それを実行に移すとなった場合は管理人さんの力も必要でしょうしプロジェクトのリーダーとして活躍すべきだと思います。
単に吹かしただけです。ここで使った吹かすは「口から出まかせに景気よく言う。吹聴する。」の意味ね。
>>アイデアを言うだけなら簡単・・・
それは違うと思うよ。
アイデアとは何も無い所から、ある物を生み出す出来事だよ。
何も考えていない人からは、何も出ないよ。
アイデアとは原石の様な物だよ。
その原石だけなら「価値を有する」とは認められない事が多いが、精錬して不純物を取り除くと、価値が上がるんだよ。
まぁ価値あるアイデアを捨てる人が大多数なんだろうがね。
(返信ボタンがなぜか見当たらないので新しい木で)
実行できないと価値が見いだせないのであれば、やはり実行すべきです。
その場合、発案者である管理人さんが指揮を執るのが最も確実で効率的ではないでしょうか?
もし別の人のほうが適性ややる気があるのであれば別ですけど
標準のワードプレスの仕様で1コメントに対して、10階層までの返信の制限が有る様です。
その様な事を推進するなら、専任で取り組む必要性も有るでしょうが、今の仕事も大事ですので、容易に取り組む事は難しい気がします。
生活保護を貰っている人たちにこそ、頑張ってもらいたいよ。
仕事してでは無く、ボランティアとして取り組んで欲しいね。
いくら就労が難しいとは言っても、見たり、聞いたり、話したり、考えたり、位は出来るでしょ。
こういう時こそ、地域貢献が出来るチャンスだと思うよ。
コメントの仕様について把握しました。
お仕事があるなら厳しいですじね、失念しておりました。
生活保護の人が取り組むべきとの意見ですが、価値あるアイデアを出せるような人間であれば生活保護はもらっていないと思います(単に家庭の事情による生活保護受給者を除く)。
なかなか面白い話とためになるお話ありがとうございました。
ある意味、誤った情報で誤解が生じる要因は多く有りますが、
当方は、サイトを運営しているからと言っても、家でゴロゴロしている人では無いのです。
別に仕事をこなしながら、空いている時間の時に、サイトを運営しているのです。
生活保護の方に頑張って欲しい。との考えは、実現性は乏しいであろうとは思います。
余剰人員の戦力化は猫の手でも借りたい。との気持ちのレベルなら、少しは役立つ可能性が有ると思います。猫の手よりもね。猫の手を借りた所で、役立つとは思えませんよ。ちなみにネズミ退治でも、猫は役に立たなかったです。
こちらこそ、貴重なご意見、ありがとうございます。
雄武出身の母に送るイクラの醤油漬けを探していたら偶然このサイトを見つけました。懐かしい雄武、興部、紋別の事が地元の人の言葉で書かれていて、本当に懐かしかったです。
紋別郡にもっともっと元気になって欲しいという願いを行動に移す管理人さんの意気込みに尊敬し、エールを送ります!
エールのコメントをありがとうございます。
雄武町出身の方も北海道が中心と思われますが、日本全国に雄武町に関わりのある方が多く居らっしゃると思います。
今は遠くに住んでいても、過去に少しでも関りが有ったら、関わり合いが有った町が「もっと元気な町になって欲しい」との思いが多くの人の心に有ると信じていますし、個人的にも元気な町づくりに微力ながら寄与出来たらと思っています。
ベンソンさんも気が向いたら、また、思い出してみてください。