これが朝日新聞の印象操作だ!
これが朝日新聞の印象操作だ!
ヤフーニュースを見ていたら、以下の様な朝日新聞の記事を見つけました。
ヤフーニュースより
赤色のアンダーライン当は当方で記入したものですが、内容は変更しておりません。
表題の印象では、首相の「印象操作」という発言を問題視している様な印象にも受け取れますね。
内容を読んでみると、加計学園については朝日新聞等が印象操作などしていないため、さも「印象操作など有らぬ容疑が掛けられている」と朝日新聞は主張したい様な記事であったが、既にこの記事事態が印象操作をしており、泥棒が泥棒などしていないと言い逃れをしている様な記事であると受け止める事が出来きます。
表題のアンダーライン①では野党となっているのだが、②を読むと共産党の小池晃書記局長だけの発言で有る事が分かります。
共産党は野党である事は間違いないのだが、野党と表題に出す事により、あたかも与党に対する野党の大多数が、その様に主張しているが如く受け取る事が出来る「印象操作」を行っているのである。
また③では「どこで覚えたんですかね?」と疑問形で終わっているのであり、記者に対し問いかけた内容であるが、表題では「どこで覚えたのか」として首相の印象操作発言にに対して、断罪するが如く受取れる言葉に変えている。
これが印象操作と言わずして、何なのでしょうか?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません