米田御殿
米田御殿
興部町に有る歴史遺産と言う名目の史跡らしいのですが、年に数回限られた時間しか見学が出来ない様で「帯に短し襷に長し」ですね。
歴史と言っても大正の頃の迎賓館で、興部町の開拓史事態が未だ浅いので近代からの施設が歴史的建造物になるようです。
http://www.okoppekankou.com/cat3/page07.html
大正時代に迎賓館として使用していた御殿なのだろう。では現在の興部町には迎賓館として機能する宿泊施設は有るのだろうか?
ホワイトカラーのビジネスマンには味来館あたりでも良さそうだが、シティーホテル並みの宿泊施設は無さそうだ。
ニーズも無ければ見所も無い興部町には必要が無いのかも。
関連記事
山根水産株式会社
山根水産株式会社 興部町は農業がメインの産業なのですが、沙留地区は漁業がメイン産 ...
興部町営スキー場
興部町営スキー場 興部町の町営スキー場です。
細川家具建具製作所
細川家具建具製作所 こちらは興部町で営業している建具屋さんの様でして、建具の修理 ...
(株)エーコープおこっぺ
(株)エーコープおこっぺ 興部町で生鮮食品が買えるお店と言えばエーコープおこっぺ ...
北海道興部高等学校
北海道興部高等学校 興部町にある公立(北海道立)高校が北海道興部高等学校の様です ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません