(有)眞貝林工
(有)眞貝林工
こちらは滝上町で木材を燃料として供給する事業を展開している会社の様です。
ストーブの中で一番暖かいのが薪ストーブと言われています。
しかも燃料が木なので、地球にやさしい資源である事は疑いの余地はありません。
ただ木を燃料に使うには、灯油を使う程に便利では無く、実際は非常に手間が掛かります。
こちらでは燃料用の薪を販売していたり、ペレットという木材を小さい粒状にした固形燃料を販売していたり、今までは外国産のペレットを国産で賄える様に事業を展開している様です。
薪ストーブは自動制御運転が出来ませんが、ペレットなら自動制御運転が可能なのです。
薪の燃え残りの灰はアルカリ性でカルシウムとカリウムや過里成分とミネラルを含んでいるので、肥料になったりしますし、雪の解かす融雪剤としても活用できますが、残念ながら雪を溶かした後に跡が残るのがイマイチです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません