まつたけの特産焼酎「にしおこっぺ」

まつたけの特産焼酎「にしおこっぺ」

西興部村には鹿肉以外にも村を上げて取り組んでいる事業が有る様で、それが焼酎事業の様です。

最初は1988年に「樹の宝」と言うブランドの20度で、札幌酒精工業に製造を依頼した甲乙混和焼酎の様ですが、松茸の風味がする程度のため全然売れなかったようです。

これを2006年に名称を「夢」とし度数も25度へ、製造元を二世古酒造に依頼し本格米焼酎にして販売したところヒットした様です。

しかし、2015年に「夢」と言う商標が岐阜県の会社の商標権を侵害している。と言う通知が有り、今までの売り上げの3%を支払う事で和解が成立したようです。

ようやく今年、新たなブランド「にしおこっぺ」として松茸焼酎を販売中の様です。

%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%97%e3%83%81%e3%83%a333

販売先はマイショップ田尾にて販売している様です。

でもネーミングの付け方がおかしくない?『まつたけの特産焼酎「にしおこっぺ」』ってさ。

『西興部特産まつたけ焼酎「にしおこっぺ」』ならスッキリするのに・・・