狩猟
狩猟
一次産業と言えば、農業、林業、漁業の3つが思いつくが、一般的に忘れ去られているのではないだろうか?と思う業種が狩猟だ。
狩猟には狩猟を主業とするプロの「マタギ」と呼ばれる方々から、主業としていないが猟をされている方々がいる様であり、それを全体的にまめているのが「大日本猟友会」という団体の様です。
その中でも、指導者付きで若者などに狩猟体験ツアーを日本で唯一行っているのが以下の「NPO法人西興部村猟区管理協会」という団体の様です。
http://www.vill.nishiokoppe.hokkaido.jp/Villager/Ryouku/index.html
日本ではハンティングと言えば海外と思いがちだで、日本でハンティングを行える機会が有るなんて想像だにしなかったし、日本広しと言えども唯一、西興部村で狩猟体験ツアーを行えるなんて凄い希少価値だと思う。
こんな情報が日本全国版の娯楽番組のテレビで放送されたら、応募依頼が凄い事になるだろう事が想像出来るが、未だメジャーとは言えない事も有り西興部村では限られた人数しか受け入れが出来ないだろうから、参加を希望する方にとっては今がチャンスかもしれない。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません