喜多牧場

喜多牧場

紋別市の上渚滑町で以下の「みるとんはうす」と言う雑貨カフェ・レストランのお店を出しているのが喜多牧場である。

https://tabelog.com/hokkaido/A0110/A011004/1042658/

%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%97%e3%83%81%e3%83%a381

紋別市内に於いてチャレンジャーであり、新たな付加価値の試みを行っており、頑張ってほしいお店ではある。

ただし、お店の前の国道を何百回と通っているが、入った事は一度も無い。

何度も入ろうか?入ろうか?入ろうか?と思っていても、躊躇してしまうのである。

躊躇してしまう理由は以下の様に3つある。

1.あの近辺は牛糞の臭いが凄い。

2.お店の直ぐ近くに牛の小屋が有る。

3.お店の直ぐ近くに牛糞タンクが有る。

高校時代、友達と「紋臭がすると昼飯が不味くなるなぁ~」と話していたら、「紋臭なんて未だ良い。うちなんて、牛糞臭がして、ハエも凄いんだぞ、そこで飯を食っているんだ」と実家が酪農をしている友達が話していた。その友達に「飯が不味くならないの?」と聞いたところ、その友達は「牛糞臭になれるんだよ」と話していた。

お店を出すのは良いのだが、チャレンジャーには頑張ってほしいのだが、お店を出す立地って大事だと思う。色々なお店に入り食べ物を食べて味見するチャレンジャーの知人でもこのお店は入った事は無く、理由は「近くに牛小屋や牛糞タンクがあるでしょ?」とのこと。