第一次産業ネット
第一次産業ネット
前から疑問に思っていました。
今の農業(酪農)をやっている所は、多くは大規模化を進めているようですが、地方の若者を雇い入れ、働いてもらっているようです。
しかし不思議です、紋別では求人と言ったらハローワーク位しか無いだろうに、農家の求人は見た事が無いし、どうやって人を集めているのか?
そうしていたら、色々調べている中で発見しました。「第一次産業ネット」と言う以下のサイトを。
http://www.sangyo.net/search?a=1&i=&q=%E7%B4%8B%E5%88%A5&r=933658&utf8=%E2%9C%93&x=45&y=10
今期の求人募集は終わっているようですが、以下の「農家のおしごとナビ」なども有る様です。
朝早く、夜遅くまで仕事が有ると思いますが、食事も有り、住む所も有り、目標を持って金を稼ぐに特化するなら、この様な仕事も良いでしょう。
特にアトピー性皮膚炎等がある人が牧場で働くと、山の様な雑菌にさらされるので、アトピーが治った等をテレビで見た事が有ります。
東京や横浜に住んで居る時に、アトピー性皮膚炎で悩んでいる人を多く見かけました。そういう人が全て必ず治るという保証は有りませんが、そういう人ほど試してみる価値は有るのではないでょうか?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません